top of page
瀬田西
クリニック
setanishi Clinic
訪問リハビリテーションとは

ご自宅での生活において、その方の残された身体機能を最大限に活かし、お一人おひとりの有する能力に応じて、出来る限り自立した日常生活を
お過ごし頂けるよう、リハビリテーションを介してお手伝い致します。
医師の指示のもと、
理学療法(PT)・作業療法(OT)では日常生活での基本的な動作や身の回りの動作を、
言語聴覚療法(ST)ではコミュニケーション能力や食事に関する機能の
改善に努めます。
ご利用案内

〈ご利用時間〉
基本的に、1回40分間(20分×2単位)のリハビリを行っています。
ただし、利用者様の状態によって必要と判断された場合には、時間の調節をさせて頂くことがあります。
〈ご利用の手続き〉
介護保険をご利用の方 :担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)等にご相談ください。
介護保険をご利用でない方:地域の保健師にご相談頂くか、直接当院へご相談ください。
〈現在の訪問対象地域〉

訪問リハビリは、どんな人が受けられるの?
疾病・障がいをもち、療養をしながらご家族で生活されている方。
ご本人だけでなく、支えているご家族もサポートさせて頂きます。